よくある質問
以下の4点をご確認ください。
・レバーサーは「前」(前進)になっていますか?
電車運転時は運転UI画面左下、「中」(中立)になっているレバーサーボタンを押し、「前」(前進)に切り替えてください。
・駅やスポーン線の出発時に出発ボタンを押していますか?
藍急では主要駅のスポーン線路からの出発時に、駅の先端にある「出発ボタン」を押す必要があります。
・固定を解除していますか?
固定が有効な状態では電車を動かすことができません。
・運転操作をしていますか?
スマートフォンの場合は、マスコン位置バー右側のこちらの部分をタッチして、マスコン位置を操作して下さい。
パソコンの場合は、以下の操作で運転操作が可能です。
W・・・非常ブレーキ
Q・・・ブレーキ方向アップ
A・・・ニュートラル方向ブレーキダウン/ノッチダウン
S・・・ニュートラル
Z・・・ノッチアップ
X・・・フルノッチ
・信号無視をしていませんか?
藍急では他列車との衝突などによる脱線事故を防止するため、現実と同等の機能を有した信号・保安システムを搭載しています。
速度をオーバーしたり、赤信号を無視すると非常ブレーキがかかります。
不具合の原因にもなりますので、特に赤信号(停止信号)を無視することはおやめ頂きますようお願いします。
以下の4点をご確認ください。
・出発時に出発ボタンを押していますか?
藍急では駅からの出発時に「出発ボタン」を押す必要があります。
信号やポイントと連動し一括で切り替えるシステムになっています。
・先行列車が停車していませんか?
区間によっては閉塞区間が長いため、長時間赤信号(停止信号)になる場合があります。チャットで確認したり、実際にアバターを走らせて、列車が存在するか確認してください。
・先行列車が放置されていませんか?
先行列車が適切に削除されていないと、閉塞区間内に車両が残ったままになります。
お手数をおかけしますが、車両を降りて放置車両の削除をお願いします。
・停車時に信号機を行き過ぎていませんか?
駅に停車する際に出発信号機(駅ホームの先端にある信号機)を行き過ぎたあとに停止位置を修正した場合、扱い上は「電車の先頭車が信号機を通過した」状態となります。この状態でバックされますと、信号機が青信号(進行信号)にならなくなります。
出発ボタンを押しても修正できないため、車両の削除をお願いします。
・・・全部確認してもダメな場合は・・・
不具合が発生しているため、ゲーム内通報機能またはDiscordでお知らせください。
社員が対応を行います。
以下の2点をご確認ください。
・グループに参加していますか?
プレイヤー規模の把握等のため、藍花急行電鉄のゲームプレイにはグループへの参加が必要です。
審査条件は特に設定しておりませんので、お気軽にご参加ください。
・違反行為をしてBANされていませんか?
藍花急行電鉄では他プレイヤーの妨害行為に対しては厳格に対応しています。
他プレイヤーの車両への飛び込み、盗難、逆走、無断操作、チャットでの不適切発言等があった場合は一度警告の上、ゲームプレイ資格を停止=BANを
行っています。
運営内ですべてBAN履歴を保管しておりますので、不適切な対応が行われることはありません。
したがって不服申し立ては原則的に受け付けておりませんのでご了承ください。
・Robloxの規約上、返金を受け付けることができません。ご容赦ください。
本ゲームでは、軽量化によって幅広いユーザーの皆様が快適にプレイしていただける環境の構築を目指しております。
藍急雁崎線が開発途上であり、開業によるプレイ体験への影響は未知数であります。そのため、風景の拡充に関する可否は全線開業まで見通すことが難しい状況ですので、何卒ご了承くださいませ。