登場:2023年12月アップデート(Ver2.0~)
約20年ぶりに登場した新型一般車。老朽化した1500系の置き換えを目的に投入された。
ゲーム内ではマスコンや運転台画面アニメーション機能を搭載しているほか、車内のLCDも一部の駅でアニメーション対応となっている。
無料車:5591F(2両)
ライトパス:5592F(2両)
ベーシックパス:5551F(6両)/5571F(4両)
登場:2024年8月アップデート(Ver3.0)
2扉転換クロスシートの特急専用車。5000系一般車と共通設計。
ベーシックパス:5951F
登場:2024年8月アップデート(Ver3.0)
急行向けに投入された一般車。ゲーム内では3色LEDを初投入。
無料車:5081F(2両)
ライトパス:5085F(2両)/5151F(4両)
ベーシックパス:5153F(4両)/5155F(4+2両)/5161F(6両)
登場:2023年8月公開(Ver1.0)
3000系をベースにコスト低減を重視した設計で登場。
ベーシックパス:3651F(4両)/3671F(6両)
登場:2023年8月公開(Ver1.0)
藍急では初めてVVVFインバータ制御・アルミ車体で登場。在籍数は少数。
無料車:3071F(2両)
ベーシックパス:3051F(6両)/3061F(4両)
登場:2023年10月(Ver1.0)
1500系の発展形として界磁チョッパ制御、ステンレス車体で登場。
無料車:2057F(2両)
ライトパス:2059F(4両)/2061F(2両)
ベーシックパス:2051F+2053F(4+2両)/2055F(4両)
社員車:2063F+1559F(4+2両)
登場:2023年10月(Ver1.0)
1500系の優等向け仕様として登場。
ベーシックパス:1957F(4両)
社員車:1957F(4両+2両)
登場:2023年10月(Ver1.0)
旧型車の置き換えを目的に投入。藍急では最大勢力を誇る。
無料車:1551F(2両)
ライトパス:1557F(2両)
ベーシックパス:1651F(4両)/1657F(4+2両)
社員車:1667F(6両)/1567F(2+2両)/2063F+1559F(4+2両)